糖質制限レシピ本レビュー

このページはさくら治療院 岩城が作成しています。

さくら治療院 岩城写真

はじめに

健康を考えて糖質制限を始めようと思いながらも、実際に始められる方は少ないのではないでしょうか?その理由が「具体的に何を食べれば良いのか」がイメージしづらい事だと思います。

日々、忙しく働いてあまり食事内容に時間を割けない方は、具体的に糖質制限食が載っている書籍を購入し、それを見たまま実践すれば考える手間が省けて実践しやすくなると思います。この記事では糖質制限の第一人者の江部康二先生の著作・監修本のレビューを載せて、これから糖質制限を始めようとしている方の参考になればと記しました。

私の場合

私、岩城真也は緩めの糖質制限を始めてこの記事を執筆している時点で7~8年経過していて、中性脂肪の数値は30台、BMIは20台など同年代の人達と比べて良い方だと思います。数値の改善の他に20代から40代にかけての腰痛や皮膚のトラブルなども激減し、糖質制限の効果を身をもって実感しています。

糖質制限(レシピ)本レビュー

「糖質制限」ダイエット 1か月献立レシピ109 1,650円 講談社

江部先生の日常の食生活が記載されている書籍。先生は朝何も食べないので、朝食における糖質制限はイメージしにくい。また昼食も手が込んでいるものが多く、会社勤めの方が昼に何を食べるかなどもイメージしづらい。先生は晩酌されるのでアルコールのお供のメニューと夕飯には合いそうなメニューが豊富で、日々の夕飯のメニューを決められそうです。

糖尿病のための「糖質オフ」ごちそうごはん 1,650円 株式会社アスペクト

肉・魚はもちろんのこと野菜・海藻・大豆製品・卵などを使った一品料理が写真入りで見開きで載っていて、調理工程もしっかり見やすい書籍。大豆麺やワカメ麺・コンブ麺が糖質制限食材として紹介されていてこの書籍で初めて知りました。

糖質制限食 夏のレシピ 1,650円 東洋経済新報社

夏向けのさっぱりとしたメニューが豊富。中には1食で糖質量が50gを超えるものがあるのがイマイチ。昼食向けのあまり手が込んでいないメニューがあるので自宅で昼食を摂る方と糖質制限スイーツのレシピが8品載っているので、甘い物好きの方に合う書籍です。

外食でやせる! 「糖質オフ」で食べても飲んでも太らない体を手に入れる 1,100円 毎日新聞出版

外食時の糖質制限のやり方が載っているので、料理の写真とレシピは無し。コンビニで買うもの・ファミリーレストランや居酒屋で何を注文したら良いかなど会社勤めで外食が多い方向けの書籍です。文字とほんの少しのイラストだけなので、約200ページのコンパクトな書籍ながら情報量は多く、糖質制限の理解が深まると思います。

糖質制限の健康おつまみ 1,540円 東洋経済新報社

糖質制限のおつまみ作りに便利な食材が紹介されています。糖質制限では食べないポテトサラダを「おから」をジャガイモの代わりに作っていたり、表紙に載っている羽根つき餃子も小麦粉の皮の代わりに「大根」・羽根を「チーズ」で作ったりとアイデア次第で糖質制限前に食べていた料理を楽しめる書籍です。手の込んだものが苦にならない料理好きの方向け。

高雄病院の糖質制限作りおき 1,430円 洋泉社

いろんな惣菜の大きい写真とレシピが載っていて糖質制限の本であるのを忘れてしまうくらい見ていておいしそう。「作りおき」前提なので保存容器と保存方法の注意点、各料理の保存期間が載っています。(冷蔵で〇~〇日)糖質制限のたれ・ドレッシングのレシピも載っているのが便利です。

糖質制限の「主食もどき」レシピ 1,540円 東洋経済新報社

ご飯・パン・麺類を主食として生活してきた人が糖質制限を始める時に、今までのおかずを主食として切り替える事が、簡単なようで難しいみたいです。そこでパンの代わりに高野豆腐、ご飯の代わりにモヤシやカリフラワーなどを米粒大にカットして使うなど主食+おかずの形式を残したまま糖質制限に入ろうと提案する書籍。糖質制限レシピ本の中で個人的に一番有用と感じました。

糖質制限ダイエットに最適!蒸し大豆で満足レシピ 1,430円 河出書房新社

水煮大豆や納豆よりタンパク質・食物繊維・大豆イソフラボンが豊富な「蒸し大豆」を使った糖質制限レシピ本。糖質制限を始めると根菜類など食べなくなるので便秘になる人もいますが、大豆は食物繊維が豊富かつ他の豆類より糖質が少ない優れモノ。自分で蒸し大豆を作るのが大変な方には、市販の物が紹介されています。

目で見る食品糖質量ハンドブック 880円 株式会社学研プラス  監修 小田原雅人

江部先生の著作・監修ではありませんが糖質制限に便利な書籍なので購入しました。

レシピ本ではなく、どんな食材・食品にどのくらい糖質が含まれているかカラー写真とともに記載されています。たとえば「かけうどん」1杯糖質58,5g、「牛ヒレ肉130gのステーキ」糖質5,0gなど何を食べるか悩んだ時にこの本を見てより糖質の少ない物を選べる便利さがあり、外食で糖質制限することの難しさを教えてくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です